SHIINBLOG

すとふり

独断と偏見の雑記だよ!

「酒に酔ってるから」という理由で暴力的になる奴が大嫌いって話!

こんにちは!zaki@neoneet_zakiです。

私はお酒が弱いです。

なので言うほど飲めないのですし、すぐに酔ってしまうのですが、酔って暴力的になったり人様に迷惑をかけるような状態になることはありません。

これは私が「これ以上飲んだらヤバい」という限界を自分で把握しているため、絶対に無理な飲み方はしないようにしているためです。

今まで多くの方とお酒を飲む機会がありましたが、一定数お酒を飲むと豹変する方々を目にしてきました。

楽しく飲めるような酔い方ならこちらとしても嬉しいのですが、一番困るのは・・・

 

暴力的になる人です!

 

物理的にせよ間接的にせよ、この暴力的になる人とだけはつくづく飲みたくないと思いますね。

 

お酒に酔ってるからという言い訳

お酒に酔う

お酒を飲んで豹変する人というのは、普段めちゃくちゃ大人しいか、めちゃくちゃ気性が荒いかどちらかの人が多いように感じます。

こういった人の言い訳や周囲の人間の弁明が・・・

 

ごめんごめん酔ってる(た)から!

 

個人的には

 

はあ?酔ってるからって許されるわけねぇだろ!!

 

って感じです。

何?酔ってるからってなに!?

お前が勝手に酔ったんじゃん?

馬鹿なの?って思いますね。

大体いい大人がなぜ自分の限界を超えて飲んで、泥酔したあげくに人様に迷惑かけるの?

普段は会社とかで偉そうにしてる奴がなんで、酒に飲まれるわけ?

もうお前集団の飲み会に来るなよ!

って感じ!

友人であろうとも酒癖悪い奴は大嫌いですね。

その時点で縁切ります。

酒に酔って暴力的になる奴のイラつく行動

 
1.いちいちボディタッチをしてきてやたら威力が強い

これな!

なんか一言話す度にバシバシ叩いてくるんだよな!

 

これがマジで痛い!

 

まあ背中とかならまだ許せるけど、頭バシバシ叩いてくる奴いるからね!

頭やられた瞬間に・・・

ブチ!ってなって死の宣告囁いたのはいい思い出・・・

あと髪を掴まれたこともありましたね。

 

限度があるからな?

 

やっていいことには限度がある。

まあ限度わからないから飲み過ぎるんだろうけど、その内痛い目みるからもう飲むなよ!

 

2.口調と態度が馬鹿みたいに荒くなる

これもまあイラつく!

特に店員に対して馬鹿みたいに偉そうにする奴な!

居酒屋とか飲み屋とかキャバの店員は酔っぱらいに慣れてるけど、人によってはマジで怖いし、ほぼ脅迫みたいなこと言う奴もいるからなあ。

あとな!客だから偉い!何でも言っていいと思ってる奴はマジで飲みに行くなよ!

店からすればお前なんか客でもなんでもねえよ?

別にお前来なくても店は回るから大丈夫だ!

友人でも店員に偉そうに命令する奴は一緒に行きたくないし、即縁切るね。

 

3.道を譲らなくなる奴

まあこれは酔ってる時に限らずなんだけど・・・

 

なんで譲らねぇの??

 

ここお前の道でもなんでもねぇよ?

なんのアピールだよ!

お互い半歩ずつ避ければ済む話だろうが!

そしたらどっちも不快な想いせずに済むだろ?

なんでそんな肩ぶつけてドヤるんだよ!

お前相手の肩に剣山付いてても同じことするの?

くだらねぇ強さアピールやめろよな・・・

お前自分が強いと思い込んでる、ただの一般人だからな!

いや一般人と同じにしたら失礼だな、お前はただの勘違い君だよ?

そんなに強いアピールしたいなら明らかに自分より強そうな奴にやれよ。

その辺のヒョロガリ兄ちゃんにアピールしてもしょうがないぞ!

 

酔って暴力的になる奴は総じて劣等感の塊

酔った時に暴力的になる奴は、基本的に劣等感が強い人が多いんだよな。

特に女性に暴力を振るう奴は劣等感の高い奴が多いんです。

自分の魅力で女性を引き付けられないから、言葉で引き止められないから・・・

こういった理由から女性に暴力を振るってしまうんです。

本当に自分に自信のある男性は、どんなに泥酔しても暴力振るったりしないんです。

別に武力行使しなくても勝手に人が集まってきますからね。

怒りの元となる感情は、恐怖や不安ですから、人一倍臆病な人ほど暴力に頼るんですよね。

小型犬とかよく吠えるでしょ?

あれと一緒ですね。

 

酔って暴力的になる奴は酒飲むな

もうこれに尽きる!

マジで飲むなよ!

それか家で一人で飲め。

公共の場に出て勝手に酔って暴力的になって、他人に迷惑かけるんじゃねぇよ。

どれだけ周りが迷惑してるかわかるか?

お酒ってのは人それぞれ楽しみ方があるもんだけど、酔って暴力的になるんならそれは悪い薬と一緒だぞ。

あと女に暴力振るう奴は、高確率で2回目もあるから女性は注意な!

殴られても平気っていうなら何も言わないけど、酒に酔った時って人間性がモロに出るから、相手を見極める手段としてお酒を飲みに行くってのは有効だと思います。

 

最後に

酒飲んで暴力的になる奴って何かしら深い悩みや、トラウマとか、劣等感を持ってる人が多いので、そういう負の要素が無くなれば改善されるのかなあとか思ったりはします。

それでも、どんな理由があろうと暴力はだめだし、「お酒に酔ってたから」ってのはなんの言い訳にもならないんで、節度を持ってお酒を楽しんでほしいですね。

あなたの周りに酒癖が悪い人がいたら、少しその人との関係を見直してみた方がいいと思いますよ。

 

ああマジで酒癖悪い奴大嫌いだわ!

 

おわり!!

 

もしお役に立てたり、面白いと感じて頂けたら読者登録お願いします。

思わせぶりな女が悪いのか?勘違いする男が悪いのか?

こんにちは!zaki@neoneet_zakiです。

以前友人と話題に出たこの問題・・・

思わせぶりな女と、勘違いする男はどちらが悪いのかという議題!

あなたの周りにも一人はいるでしょう・・・

 

思わせぶりな女が!!

 

そんな女性を親の仇のように叩く男性たち・・・

「ちくしょう!あの女は誰にでもこういう態度じゃねえか!騙しやがって!」

「いやマジであいつないわあ!ただの男好きじゃねぇか!」

ってね。

でもちょっと待て!

これはどっちが悪いの?

今回はそんな話!

 

思わせぶりな女は2種類いる

思わせぶりな女

思わせぶりな女性というのは大きく分けて2種類います。

 

1.意図的に思わせぶりな態度を取っている女性

2.天然で思わせぶりの女性 

まあ殆どは1のパターンが多いと思いますが、稀に2の女性もいるからね。

で、2のパターンの場合はぶっちゃけ勘違いしたあなたが悪い!

今回は主に1のパターンの女性を追求していきます。

 

意図的な思わせぶり女のターゲット

騙された方からすればそりゃあ

「ふざけんなよ!そんなん女が悪いに決まってんだろ!」

って言いたくなるよね。

まあ彼女達は男性のツボを心得ているから、勘違いする男性がいるのは仕方ない事・・・

だが、世の女性は誰にでもこういう行為を取るわけではないのだ。

明らかに「こいつはいけるな・・・」

と思った男性にしか使わない。

恋愛経験が少ない男性を狙う傾向が強い。

まあゲームで言えば初心者狩りである。

ある程度会話すれば男性の恋愛経験値というのはわかるもの。

このタイプは常に色んな男性をキープしておきたい心理があるので、あらゆる手段で勘違いさせようとしてくる。

それではここで思わせぶりな女が取りがちな行動を挙げていこう!

 

意図的な思わせぶり女が取りがちな行動

 

1.やたらとボディタッチが多い

思わせぶりな女はボディタッチが非常に多いのが特徴だ。

しかも、できる限り自然にやってくるからそこまで違和感がないんだよね。

ボディタッチというのは男性の気を引く王道のテクニックだし、さりげなくボディタッチされて嫌な気分になる男性は少ないことだと思う。

余程生理的に無理な女性でなければ、ボディタッチというのは有効な手段。

お酒に酔った時、嬉しさを表現する時、疲れを伝える時、様々な状況でこのボディタッチという手段を取り入れてくる。

これで勘違いした男性も多いのでは?

 

2.やたら「初めて」とか「落ち着く」とか「凄い」とか言ってくる

これも王道の言葉のテクニックだね。

まあこれに関しては男も使ってる人多いとは思う。

「こんなの初めて嬉しい!」とか「○○君といると落ち着く」とか「うわー!○○君すごいね!」とかとにかく喜ばせようとしてくるよね。

人間というのは総じて特別扱いに弱くて、自分の価値を認めてくれる人が大好きだから、恋愛経験が少ないほどこういう言葉に弱い傾向がある。

とにかくいい気分にさせることが上手いので、ボディタッチと合わせて使われると勘違いする大きな要因だね。

 

3.恋愛経験が少ないことをやたら押してくる!

「私あんまり経験ないからわからないんだよねー」とか「あんまり男性と二人で話したことないからドキドキする・・・」とかね!

こうやって文字に起こすと

 

いやそんな恥ずかしいセリフ!!

 

って感じるかもしれないけど、リアルでさりげなく使われると別に不自然じゃないんだよな。

若干くさいセリフを自然に使ってくるから、「初めて」に弱い男性はイチコロだね。

 

4.彼氏欲しいアピールが半端ない

「彼氏欲しいんだけどいい人が居なくて・・・」とか「○○君モテそうだから私なんか・・・」とかガンガン使ってくる。

もう

「えっ!?それってもしかして!」

って思わせる必殺技だよね。

女性も馬鹿じゃないので、効果がありそうな男性にしか使ってこないからこれを言われたら、あなたはターゲットになった可能性大だ!

まあ素でこういうセリフが出るシチュエーションもあるから、そこはあなたが判断するしかないが・・・

 

5.前の彼氏とか現在の彼氏をめちゃくちゃに悪者にする

これもよくある方法だね。

「なんでそんな奴と付き合ってた(る)の?・・・」

と思わせるくらいめちゃくちゃに悪者にしてくる。

本当にそうだったのかもしれないけど、これに付け加えて

「元カレは○○だったけど○○君は優しいから・・・」

とか言ってくる。

この比較して持ち上げる行為は男性には非常に

 

効果は抜群だ!!

 

となるため嘘とわかっていても悪い気はしない。

最強の褒め言葉と言っても過言ではないだろう。

 

6.二人きりで会おうと誘ってくる

これも思わせぶりな女がよく言ってくる。

男からすれば

「マジで!?二人きりで会おうとかもしかしたら・・・」

と思うかもしれないが、このタイプ女性は二人きりで会うことになんの意味も感じていない。

寧ろ、「この程度のことで勘違いしてくれるなら楽だわ!」

とさえ思っている女性も少なくはない。

しかも基本的にいろんな男性に対していい顔したいので、二人きりというのは女性にとっても非常に都合がいいのである。

他の男性がいると片方の男性に集中しにくいため、満遍なく愛想を振り撒かなければならなくなる。

そうすると男性というのは、非常に嫉妬深い人間が多いため女性からすればめんどくさいのだ。

 

これを踏まえてどっちが悪いのか・・・

どっちが悪い

ある程度思わせぶりな女性の攻撃方法を確認したところで「どっちが悪いのか?」の答えを出さなくてはならない。

これ書いてて思ったのは・・・

 

人の弱みに付け込んで勘違いさせる奴に限っては女が悪い!

 

これって結局騙す方が悪いのか、騙される方が悪いのかみたいな感じだよね。

まあ騙す内容にもよるけど、結婚詐欺とかにならない限りは犯罪ではないわけだ。

こういうこと言うと「犯罪じゃないなら何してもいいんですかあ?」みたいな意見が出ると思うけど、恋愛に関しては大なり小なり駆け引きはあって当然だと思ってる。

この記事では「思わせぶりな女性」に焦点を当てたわけだけど、もちろん「思わせぶりな男性」だっているわけだ。

どちらにせよターゲットになるのは勘違いしてしまう人間。

恋愛経験が少なかったり、人を信じやすかったり、何かにすがりたい人達・・・

本当にやられた方からすれば心の傷は物凄いものだし、弱みに付け込んで勘違いさせてくる人がいるのも事実。

相手をリサーチして明らかに「こいつなら勘違いさせられるな!」と確信して勘違いさせる行為は個人的には悪いと言わざるを得ない。

これに関しては思わせぶりな男性も一緒だ。

人の弱みに付け込む行為は犯罪でなくとも悪だと感じる。

心に負った傷というのは、その人の今後の人生を大きく変えると思っている。

もちろんプラスにとらえればいいのだけれど、多くの人間はそれがトラウマとなり、人間不信や、うつ病など様々な問題に繋がっていく。

そんなことまで考えてる奴はそうはいないと思うけど、恋愛において負った傷というのはそれほどまでに深い傷を残す。

人を騙すという行為を意図的にやっているならば、それは悪であるという自覚を持つべきだ。

もし自覚があってやっているのならすぐにやめたほうがいいよ!

 

最後に

これは私の意見なので「綺麗事だわ!」と思ってくれても構わない。

でもやはり人の弱みにつけこみ、人を傷つける行為は個人的には反吐が出るほど嫌いだし、認めたくない。

騙す方が悪いのか?騙される方が悪いのか?昔からある議論だろうけど、私は騙す方が悪いと思う人間だ。

 

おわり!!

 

もしお役に立てたり、面白いと感じて頂けたら読者登録お願いします。