SHIINBLOG

すとふり

独断と偏見の雑記だよ!

ブログ初心者が100記事書いてみて考えたこと!!

こんにちは!zaki@neoneet_zakiです。

前回の記事で100記事に到達することができました。

 

neoneetzaki.hatenablog.com

 100記事目だったので、少しだけ力が入ってしまったのか珍しく1万文字を超えてしまいました。

このウォシュレットの記事以来、

 

neoneetzaki.hatenablog.com

 

スマートニュースに拾われることがなかったのですが、久々にスマートニュースが拾ってくれてなんか感慨深い100記事目になりました。

読んでくださった皆様!本当にありがとうございます。

 

ブログ初心者が100記事書いてみて思うこと!

100記事書いたぜ

 

100記事書いてみて、ブログ開始時とは比べ物にならないくらい経験値が溜まりました。

それでもやっと、スタートラインに立つ前の準備運動が終わった程度でしょうが、ベンチでもがいていた私としては大きな一歩です。

100記事という量

ブログを始める前は「100記事」とか途方もないな・・・的なイメージだったのですが、いざ達成してみると「意外とそうでもないな」って感じでした。

ですが、これは私が自己満足のクソ記事を連発していたためであり、なんでも書ける「雑記ブログ」だったからという事ももちろんあります。

ただ下手な鉄砲も数撃てば掠ることもあるのだなーとは思いました。

このどうしようもない100記事の中で、そこそこ検索流入を集めている記事を解析して、今後の記事に活かしていかなくてはなりませんね。

 

 更新頻度について

このブログは、記事の質が悪い上に更新頻度も低いブログです。

基本的に一日1記事更新ですし、多くても最高3記事くらいしか更新したことありません。

この更新頻度なら、もう少し記事の質を上げないとなーって日々感じているんですが、いかんせん甘えが出てしまい、中途半端な記事に仕上がってしまいます。

質を取るか量を取るか、理想はどちらも両立できればいいのですが、現実はそんな簡単にはいきませんしね。

私の物書きとしてのスペックはすこぶる低いので、文章力だけでは読んでくれる人を満足させるのは難しいわけです。

なので、もう少し自分の強みを見つけて、長所を伸ばしていかなくちゃなーと感じています。

 

雑記ブログが故の悩み

雑記ブログの強みは「なんでも書けること」だと今のところ個人的には思っています。

だけど「なんでも書ける」からこそ悩んじゃうんですよね。

「なんで?ネタに困らなくていいじゃん!」って思う方も多い事でしょう。

確かに特化したブログをやっている方は「なんでも書けるっていいな」と思うかもしれませんが、「なんでも書ける」からこそ膨大なネタの中から「これ書こう」って決めなくちゃならないんですよね。

正直「ネタがあるなら全部書けばよくね?」と私自身も思います。

ブログって本来、好きな事を好きなように書ける場所のはずですからね。

こうやってブログ書いてると、段々妙なこだわりというか、無駄なプライドが出てくるんです。

「この話題はやめとこう」とか「これ書いたらこう思われるんじゃないかな・・・」とかね。

まあ私程度がこんなこと言うのは「おこがましい」気もしますが、こういう守備の体制に入っちゃうとダメな気がするんです。

周りの目を気にせずに、なんでも書かないと「本当の自分が死んでいってるような」変な感覚になります。

雑記ブログは特にファンを増やしていかないと、ダメな気がするんでね。

 

ブログのスタイルについて

これは雑記ブログとか特化ブログとかのスタイルじゃなくて、文章見ただけで「あ!この人のブログだ!」ってわかってもらえるようにならなくちゃな!ってこと。

これはキャラだよね「キャラ!!」私はキャラ薄くないですか?ねえ?どう?

もうちょっとキャラ強くしないとダメかなーって感じてる。

まあアニメのキャラで言うと「シルエットだけでわかる」って感じかな。

私は記事単位で結構文体が変わるから、定まってないんだよね。

もうブレブレさ!

正直言うと、です、ます、の口調はあんまり好きじゃないんだけど、やっぱりそういう文体が好まれる内容ってのもあるじゃない?

何かの説明であったり、検索のことを考えて書いた記事はどうしても丁寧な口調になっちゃうわけさ。

これは今後の課題だね、記事ごとに文体を変えるのか、統一させるのか・・・

今後きちっと決めていく必要がありそうだ。

 

はてなブログというサービスについて

 はてなブログってだけで物凄く叩いてくる人もいるけど、個人的には「いい人」が多いなって感じます。

この「いい人」の定義は人それぞれだろうけど、「面倒見がいい人」が多い感じ。

私みたいな新参者に色々アドバイスしてくれる人もいて、一人じゃ悩みまくってただろうなって事も多々ありました。

勿論攻撃的なコメントくれる人もいるけど、意味不明な事を言ってくる人はほんとに少ない。

ちゃんと「自分の考え」があって意見を言ってくれる人が、今のところ大半だからすごく勉強になります。

 

最後に

今思いつく限りはこのくらいかな。

とりあえず100記事書いてみて思ったことをぱっと書いてみました。

これからも楽しんでブログを書いていかねば!

完全に読者向けの記事になってしまったけどそれもよし!!

見てくれてありがとうございました。

おわり!!

 

もしお役に立てたり、面白いと感じて頂けたら読者登録お願いします。

ブログのトップページをスッキリと軽く!アーカイブ形式の素晴らしさ!

こんにちは!zaki@neoneet_zakiです。

私は以前「少しTOPページが重いかも?」というご指摘を受けたことがありました。

その時に「アーカイブ形式にするといいかもです。」というアドバイスを頂いたのですが・・・

「ちょ!?アーカイブ形式ってなに??」

あまりの無知さに落ち込んでいました。

そこでググってみたところ・・・余計意味が分からなくなりました。(笑)

「もう専門用語多過ぎてわけわかんねぇ!」

と自暴自棄になっていたのですが、「アーカイブ形式 ブログ」で検索したところ1ページ目の1位の方のブログが目に止まり・・・クリックしました。

なんとコピペだけで変えれるじゃないですか!!

そのブログはこちらです。

shijinblog.hatenablog.com

この時は知らなかったのですが、すごく有名な方なんですね。

何を隠そう私に「アーカイブ形式にするといいかも」というアドバイスをしてくれたのもこの「SHIJIN BLOG」さんだったのです。

変更方はSHIJIN BLOGさんを見てください。

私なんぞが説明するよりも100倍わかりやすいので。

アーカイブ形式ってどんな感じになるの?

アーカイブ形式

はてなブログの方なら、自分ブログのTOPページにいって頂ければわかると思うのですが、記事が内容全て丸出しの状態で表示されてませんか。?

「続きを読む」を使っている方ならば任意の所で区切られていると思いますが、私はいつもそのまま投稿していたので、書いた記事がズラーっと本文ごと表示されていました。

これではTOPページに来てくれた人が・・・「うわ!スクロールだりいな・・・」と感じて「どっかにいこ!」ってなることが多々あるんじゃないかなと感じた次第です。

で、このアーカイブ形式にすると・・・

f:id:neoneetzaki:20160729191307j:plain

PCのTOPページも、スマホ版の表示のようになります。

ディスクリプションタグ(記事の概要)を設定している方は、ここにも反映されますので嬉しいですね。

 

アーカイブ形式にして変わったこと

 

とにかくスッキリした!

もう記事本文が表示されていませんので、とにかく「スッキリ」しました。

ユーザビリティ的にも良いはずですし、デザイン的にも満足です。

 

埋もれてる記事が見られやすくなった!

これも地味にありがたいかな。

1ページに何記事表示してるかにもよりますけど「直感的」に記事の内容を判断できますので、「おっ!」と思われた記事は読まれやすくなるでしょう。

 

表示速度が体感できるレベルで早くなった

やっぱり一番はこれかな!

マジで「体感できるレベル」で表示速度が改善されました。

もともと自分でも「若干重たいかな・・・」と思いながらも放置してたので、試してみて良かったです。

スマホからの回覧が8割ではありますけど、やっぱりPCから見る人もいるので、できる限り見やすいブログを心がけたいですからね。

 

まとめ

もちろんブログの先輩方は「やれやれ今更なにを・・・」という目で見られるかもしれませんが、始めたばかりのブロガーさんは比較的導入していない人も多いので、良かったら試してみてください。

マジでスッキリするし、表示速度は速くなるしでそんなに悪いことはないと思いますよ。!

2分もあればできるので是非!

はてなブログのレイアウトをアーカイブ(archive)形式に変える方法 - SHIJIN BLOG

おわり!!

追記※これを導入するとアンドロイドアプリでのプレビューができなくなるとのご指摘を頂きました。

スマホ(アンドロイド)から更新される方はやらない方がいいようです。

 

もしお役に立てたり、面白いと感じて頂けたら読者登録お願いします。